マツダDJデミオXDの過走行なブログ
Category パーツ取付・内装剥がし

マツダ車のETC緑ランプが眩しすぎる件

2018-02-08  

これはデミオに限らずマツダ車全般に言えることかと思いますがフロントガラスに貼り付けられているETC挿入済みを示す緑色のランプがウザくないですか?

マツダ車のETC緑ランプが眩しすぎる件

↑これです。ルームミラーの右側にある緑のランプ。夜間、視線の左上にあって凄い鬱陶しい。眩しいとまでは言わないけど、常に視界にあるので邪魔くさいです。

日中みてみると昆虫の瞳のような柄になってます。つるつるしてるのなら黒いマッキーで塗りつぶしたいことですがゴルフボールみたいに表面がディンプル加工されてるんでしょうか?

マツダ車のETC緑ランプが眩しすぎる件

黒い絶縁テープを貼ることも考えたけど、さすがに見た目が汚くなりそう。

ということで、先日別件で購入したこの商品。

マツダ車のETC緑ランプが眩しすぎる件

エーモン「LED取付ラバー」を試してみました。これはガムみたいな感じの接着剤です。切り取って手でこねるとネンド・ガムみたいな感じになって自由な形状で貼り付けることが可能。今回の目的にピッタリでした!

ランプの手前側をラバーで完全に隠しても前面からすこしだけ緑色の光が漏れます。

マツダ車のETC緑ランプが眩しすぎる件

これくらいの明るさなら邪魔でないし、正常にETCカードが挿入されてる状態であることが解ります(ただし夜間のみ)。

なお、マツダ車は複数のETC車載器を選択できます。2018年2月現在でデンソー製3タイプ、三菱電機とパナソニック2タイプ。

私のはデンソー製でナビゲーション連動無しの一番安いタイプです。写真を見る限りデンソー製は全て同じ方式のようです。逆に三菱・パナソニック製のETC車載器を付けてる人には無縁のお話かもしれません。なので本ポストのタイトルも「マツダ車のETC緑ランプが眩しすぎる件」ではなく「デンソー製のETC緑ランプが眩しすぎる件」が適切かもしれません。

ETCカードを毎回抜き差しするのか?

ETCネタのついでに。

ETCが普及し始めた当時、ETCカード盗難が話題になっていました。その影響なのか「ETCカードを毎回抜き差しする」という習慣があるん、、、ですかね?下車時に「ETCカードが残っています」ってアナウンスするクルマがあります。

会社のETCカートと個人カードを入れ替えすることはたまにありますが私は挿しっぱなし派です。抜くことは滅多にない。

だから、毎回「残っています」っていうアナウンスは邪魔ですし、挿入してあることを示す青いランプもどっちかっていうと不要。いや、ランプはあっても良いけど、運転中視界に入るところには不要です。今までのったドイツ車は全てグローブボックスの中にETC車載器がありました。本国にETCは無いはずなのにちゃんとナビと連動して一体化されてるのは素敵です。

一方、デミオはETCの故郷我が日本のクルマなのに一体感が薄いですしナビ連動させると値段も急に高くなる。

ってもデミオクラスならETC不要というユーザーもかなり多いはずなので、オプションにしてるほうが良心的でもありますね。

 

カテゴリ:パーツ取付・内装剥がし