マツダDJデミオXDの過走行なブログ

DJデミオの助手席ヒューズボックスからアクセサリー電源をとる

2018-01-21  

ドライブレコーダーやレーダー探知機、スマホ・タブレットのUSBケーブル取付のために助手席ヒューズボックスからACC電源をとることにトライしました。Aピラー外しどうようめっちゃ苦労しましたがなんとか成功です。

予備知識・準備したもの

DJデミオのヒューズボックスは助手席の左足元とエンジンルームにあって今回使用するアクセサリーは助手席にあります。

5

F.OUTLET

15 A

電源ソケット

QIuulg9yzI92DuHW.jpg
公式サイト「ヒューズの受け持つ装置」より引用

ヒューズボックスからシガーソケットに変換するやつ

エーモン 電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプ 1542
FxbQmFKMQUx8DZoF.jpg

Step1:ゴムを外す

ウェザーストリップを外します。全部外さないでエアコン吹き出し口からシートの辺りまででOKです。写真のはちょっと上の方を外しすぎ。

me3UbaNpVlP74X07.jpg

Step2.スカッフプレートを外す

ヒューズボックスカバーの一部にスカッフプレートの前端が覆いかぶさっているので、スカッフプレートを外します。

下の写真は上下逆ですがクルマの外側からみて奥側の後ろ側がツメ状になっています。奥側の前側もちょっとカギ状に。写真赤矢印。

8MzxReicFrzGAISB.jpg

黄色矢印が本体側に刺さっている箇所です。

赤矢印部を奥側にちょっと開きつつ真上方向にひっぱったら外れました!Aピラーの苦労に比べたら超簡単!

3LUbeM9Mjxb6siqV.jpg

Step3:ヒューズボックスのカバーを外す・・外れないのでズラした

ヒューズボックス自体はその蓋を開ければアクセスできますがボディーアースをとるためにはカバーを外さないといけません。赤く囲ったあたりがヒューズボックスのカバーです。これを外してみます。

beNswlU2a4cQun4L.jpg

手前側の隙間に指を入れてチラ見。

4whc9UkmwXUQnRzX.jpg

黄緑色の留めるやつがあったので、それを外します。ここまでは簡単。

iYu4JE1wpVZeIkhc.jpg

そしてここからが問題。発煙筒の奥側にネジがあって、それを反時計回りに回すと外れる、ってYouTubeや先輩ブログで予習ずみなんですが・・・

kqgdidbOPLR4SN5Y.jpg

何万回回しても外れません・・・。2017年モデルでネジの仕組みが変わったのでしょうか?謎です。緩まるけど外れはしない。たぶん、横にズラすとか押すとか引くとか外し方がありそうですが、なんせ奥まったところにあるので手探り状態。結局、ネジを外さなくてもパカっと開くことは可能だったのでカバーを完全に外すのは諦めました。

Step4.ボディーアース部の確認

矢印の位置にボディーアースがあります。写真のように奥のネジを外さなくても、こうやってカバーをひねってアクセスしてます。

G7v9IY69PaDy7fKz.jpg

Spte5:元からあるヒューズを外す

三段構成のヒューズ達の真ん中の段の一番左に青いヒューズが入っています。これを外します。ペンチで簡単に取れ・・・ません・・・

面倒臭がらずにボンネットを空けます。エンジンルームの右側に大きめの弁当箱大の黒いカバーがあって、カバー奥側のポッチを押してカバーを外します。するとエンジンルームのヒューズボックスが現れます。それの蓋の裏側についてる白いピンセットみたいなのがヒューズを外す専用工具です。

OMG7ZZIHq9DrjE4S.jpg

助手席に戻って。最初からついてる青いヒューズを専用工具で外します。外したやつはエンジンルームのカバーの蓋に差しました。

Spte6:エーモン1542をヒューズボックスに接続

そして予め用意してたエーモン 電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプ 1542を差しま・・・差せません・・・サイズが不一致です。

DJデミオのヒューズは「低背」というやつでした。エーモン1542のデフォルトは平型?とかいうやつなので、付属してる「低背」タイプに変えていざ挿入!

HYX3MxWdc5bZYZ5L.jpg

線がついてるほうを下にして挿入。

そしてエーモン1542のマイナスをボディーアースに接続して完了です。

KNaqIhJac_8idl4v.jpg

ここで一旦エンジンかけて通電テスト。

2zxDzCU7eLfGMDQp.jpg

なんとか無事に繋がったようです。あとはカバー類を戻して作業完了。

慣れた人ならあっという間に終わる作業でも初チャレンジだとけっこう時間がかかります。でも楽しいですね。

カテゴリ:パーツ取付・内装剥がし